- 
    56ecc41c :old timer i1b5ibip3kS
    2010-04-01 11:53
  
 
  - 
    >>030da816
    
    チベット仏教徒がトンレンを改良した可能性もある。
    
    いずれにせよ、古いトンレンを今のウィルバーが最適だと考えていないことは確
    かだ。
    
    初期大姉のフローバランスを改良して標準大姉や新時代大姉が出来たように、ト
    ンレンのフローバランスを改良して、利己的要素を含む新しいトンレンや
    Compassionate Exchangeが出来たといえる。
    
    >>0971ddd7
    
    "悟りというのは今、この状態のことを言うのであって、もうすでに持っている
    ものを手に入れることはできない"のであれば、トンレンも、ウィルバー自身が
    考案したILPも無駄ということになる。さらにいえば、禅も不要ということにな
    る。
    
    しかし、このような修行不要論は、そもそも、仏教徒が入門時に教わることであ
    り、菜園アクチュアリティー層そのものでもある。
    
    >>f1a5f429
    
    人間性心理学と菜園は同時期に誕生した異母兄弟のようなものだと思われる。異
    常な人を正常に近づけていくそれまでの心理療法に対して、正常な人をそれより
    優れた状態に導こうとする人間性心理学が登場したのも1950年代だ。
    
    ただし、菜園は能力心理学とフロイト派精神分析に加えて、原始仏教をも取り込
    んだという点で、トランスパーソナルな要素を含んでいた。
   
Powered by shinGETsu.