- 
    faa7c0c2 :Jack
    2016-06-08 18:53
  
 
  - 
    >>38eead83
    
    オールドタイマーさん、私自身の経験によると、ダイアネクリアーは確かに全軌跡の想記はまだできませんが、扱う出来事はジョイナーなどの前宇宙の出来事も多く、さかのぼる年数自体はこのメスト宇宙(インシデント1)の4000兆年を遥かに上回ります。
    
    また、NEDのマテリアルでは、エングラム(ベーシックベーシック)が最大で100京年前にまでさかのぼる可能性が記されています。
    
    したがって、反応心の一つにすぎないエングラムでさえ、この物質宇宙を遥かにさかのぼるのであるから、オールドタイマーさんの言われたような単純な区分けはできないと思います。
    
    また、肉体を離れれば心が消えるというのはあり得ない(GEであればあり得るが)と思います。外在化と幽体離脱は違います。ホモサピエンスは死の際に、バンクとマインド(分析心)をセットで持っていきます。ホモサピエンスにとって、死は外在化ではなくバンクやマインドを伴った幽体離脱です。ゆえに、機能していないセイタンです。
    
    また、一生涯のクリアーの例もありますが、それはケース上のエングラム(ベーシックベーシック)がたまたま出生前にあっただけであり、ダイアネクリアーです。したがって、次の段階はセータクリアーでありメストクリアーという段階を経験することはありません。ダイアネクリアーもメストクリアーも同じです。唯一、違うのはオリジナルルート(クリアリングコース)のクリアーです。オリジナルルートは全軌跡のリリースを伴うため、この段階で言語能力が回復する人が多いですね。
    
   
Powered by shinGETsu.