- 
    f2ae6486 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2016-04-20 22:18
  
 
  - 
    >>c55dcba4
    
    コンシダレーションとポスチュレートはセイタンそのものではない。これらはメ
    カニックスだ。だから、コンシダレーションやポスチュレートはアズイズされる。
    実際、聴聞でこれらがアズイズされるからこそ、ケースに改善がある。
    
    経験の記憶もアズイズによって生成され、アズイズによって消去される。すると
    セイタンはすべて忘れてしまう。だが、セイタンつまり虚無は本来全知だ。時間
    も超越している。リアリティー側から見て過去のことも未来のことも、本来の状
    態のセイタンはすべて知ることができる。その状態に近くなるにつれ、記憶する
    必要がなくなるのだ。
    
    だが、すべてを知ることができる状態になると、セイタンはゲームのプレイヤー
    ではなくなる。
    
    記憶とは何かといえば、知らないふりをしてゲームを楽しむセイタンが、ある視
    点や接触点を通して経験したこと過去のみを参照するための仕組みだ、つまり、
    使用している視点や接触点を通していないことを知らないままにしておく仕組み
    なのだ。
    
    トーンスケールの右側は、上から、Know, Not Know, Know Aboutになっているだ
    ろう。Knowはすべてを知っている状態、ゲームに参加していない状態だ。Not 
    Knowで何かを知らないことにする。それから、Know Aboutで選択的かつ限定的に
    何かを知ることで、ゲームに参加する。基本的に、過去を知り、未来を知らない
    でおくのが流行っているので、記憶というメカニックスが使われる。
   
Powered by shinGETsu.