- 
    aac56bd2 :old timer i1b5ibip3kS
    2010-02-06 09:40
  
 
  - 
    >>348a86a5
    
    中国で文化大革命の犠牲者が3000万人なんて話は確かにある種の殺戮傾向を示す
    のかもしれないが、日本国内で先の大戦の犠牲者が300万人程度になる。人口の
    大きさがもともと違うので、中国での3000万と日本での300万はほぼ同じ程度の
    殺戮傾向を意味する。国家の都合が夥しい人命よりも優先されることは、孤立語
    族でも膠着語族でも起こりえる。
    
    クリシュナムルティーの見解はもっともなことで、それは菜園教義からもごく自
    然なこととして理解される。しかし、それが個別の言語の特質に大きく由来する
    としたボームの考えは、言語学的にはかなり的を外していると思う。むしろ、心
    的言語が存在し、それに既に思考を断片化させる特質が備わっていると考えたほ
    うがよいように思う。
   
Powered by shinGETsu.