- 
    348a86a5 :Anonymous
    2010-02-06 00:36
  
 
  - 
    
    チョムスキーの云う「心的言語」を肯定するとして、
    それが初めから人類に共有されていること(人間であることの条件の一つ)が、
    菜園の言うアズイズを困難にしている要因だと言えるでしょうか?
    
    クリシュナムルティーは、人間の常態である「思考の断片化」が世界に争いが絶えない
    原因だと看做していたようですし、彼の云う「思考の断片化」から脱する道の
    序論の一つとして、レオモードの試みも為されていたのだと思うのですが。
    
    それから孤立語を母語とする人たちの殺戮傾向などの統計があると、面白そうですよね。
    
    ちなみに「世界は私だ。」と言い放つクリシュナムルティーのコトバの意味を
    彼が認識するままに理解することができれば、と個人的には思っています。
    
   
Powered by shinGETsu.