P2Pの本

925e0617 :Anonymous 2005-12-01 17:32
>>cec29aa9
>>2507020a
>>40b49685

本論文に対し批評・批判していただきありがとうございます。一応その論文の
関係者の一人です。いろいろ調べていたら偶然この論文に対するコメントを
見つけたので、せっかくなのでわかる範囲でお答えできたらと思いました。

>>cec29aa9
文章が意味不明っていうのは発表したときに座長にも言われたことです。すいません。
何がやりたかったかっていうと、特定サーバに依存しない形で、
はてなダイアリーと同等の機能を提供する、っていうことなんです。
はてなの日記中にはてなダイアリーキーワードのページへのリンクがあるのは
ご存知だと思いますが、あれを実現しようとしたのが本論文です。伝播させるのは
キーワードページの情報(キーワード+URL)で、各ノードの日記中にそのキーワード
が出てきたら、そのページへのリンクを作成する、というのが主な動作です。

>>「複製を伝播させる」のに「同じ情報が見られるとは限らない」って何ですか?

とのことですが、多分

>>伝播がリアルタイムではないこと(20分くらいかかるとの報告)

だと思います。

>>そういう危険性があることは否定しませんが、
>>「指摘されている」なら引用元を示してください。

ごめんなさい。私は残念ながらわかりません。後で執筆者に聞いてみたいと思います。

各ピアが全ノード情報を持つということについてですが、一度知った情報を
忘れない程度だと思っています。大規模化した際にどうなるかは、私も
少々疑問はあるんですが。Webページの場合、そうそうアドレスとかの変更はないし、
ノードがネットワークから消えるのもそんなに頻繁じゃないし、というのが
この考えの理由です。


>>2507020a
>>べつにCGIなんていう決めうちの実装にしなくても、PHPスクリプトでも、Servletでも
>>いいんじゃないの?と、関係のないところを思ってみた。

一応文中のCGIは、レスポンスとしてHTMLを返すプログラム、として使っています。
違和感を感じたのでしたらすいません。こっちとしては、ServletもPHPスクリプトも
全部CGIという呼称で呼んでいました。
PHPスクリプトってCGIと読んだら間違いだったのですか?Servletについては
多分忘れてました。

>>新月を真似してるんですかね。

当初から頭にあったわけではないんですが、結果として似たものになったとは
思います。しかしあくまで目標が、分散サーバ下でのはてなダイアリーであった
ことは記述させていただきたいと思います。


いろいろ書いたけど、もしかしたらあとで他のメンバーにバレそうだな。
まぁ、いいか。
Powered by shinGETsu.