- 
    dd790f14 :Anonymous
    2004-07-01 23:48
  
 
  - 
     今日から7月になってしまった。時が流れるのは早いもだ、と誰もが思うことをやっ
    ぱり思ってしまう。先月は中間テスト、大学編入試験とイベントがいくつかあった。普
    通は盛りだくさんと書くところなのかもしれないが、さりとてないのでそういう感じだ。
    
     イベントではないが先週から風邪が今日まで長引いてしまっている。病院に行って診
    察を受けて、薬をもらって飲んでいるが気持ちちょっぴりよくなったくらいで、完全に
    治った気がしていない。うーん、なんか今年は健康があまりよくないなと思い最近自分
    の健康管理のあり方を少しずつ考え直しているところだ。
    
     卒業研究の方も徐々にエンジンがかかりはじめている。卒業研究に使用するフレーム
    ワークを選択して、おおまかに思い描いていたシナリオを具体的にして、そろそろ作業
    をはじめようかと考えている。それにしてもフレームワークの選択に思いのほか法的な
    問題が絡んできて、選択に時間がかかってしまった。
    
     卒業研究はマルチエージェントの協調動作プランニングについて研究しようと考えて
    いる。研究までいけるかどうかというと正直いって、無理だけれど、大学でさらにエー
    ジェントを勉強することがあれば、と思ってやれとのことなので精神的に気楽である。
    「エージェントが嫌」ってなったら多分、自分はソフトウェア工学やるだろう。
    
     でも、やっぱり大学に行ってもモバイルエージェントがやりたい、と内心は思ってい
    たりする。ユビキタスと合い絡めて可能性っていうのが感じられるテクノロジーだと思
    いるからだ。卒業研究にあたって必要だと思われる書籍もそろってきたので、そろそろ
    本腰を入れて勉強を初めようと思っている。
   
Powered by shinGETsu.