- 
    dba2f9b7 :Anonymous
    2004-10-19 23:35
  
 
  - 
     とりあえず、ここ数日の作業を書き記したいと思います。まず、重複するメソッドを
    PlugInクラスに書き出していましたが、大体それが終わりました。また、テストコード
    も書いてみて、とりあえずテストしました。それがまずひとつですね。
    
     それと次ぎに行ったのは、DeleteCGIクラスを作成しました。DeleteCGIクラスはレコー
    ド、ファイルの削除の機能を有したクラスです。うーん、削除の機能を一つに集めたの
    はよかったのかもしれませんね。
    
     それと、NoteCGIクラスで履歴の表示が可能になりました。レコードの削除も実装し
    ました。そんなところですねぇ。やっと、主要なアプリケーションのだいたいの実装が
    終わりました。
    
     あと、もういっこ、メソッド、クラスにコメントをふりました。リリースを行うとき
    にでもjavadocでドキュメントを書き出したいと思います。それとまぁ、PlugInクラス
    をつかったアプリケーションの開発チュートリアルも書かないけないわけですね。ドキュ
    メントを書けば、誰かアプリケーションを書いてくれるかもしれませんし。
    
     このあとは、クライアントスレッドの作成と並行に実装ができていない細かい部分を
    片付けたいと思います。ブラケットリンクとか、>>アンカーなんかを実は書いていない
    のでさっさと終わらせたいと思います。リリースに向けて俄然気合いがはいります。
    
     そろそろ、っていうか、卒業研究に労力をシフトしないとなぁ。家にいるときは新月
    一本ですが、卒業研究のプログラムを書き始めないと、作りきれない。まずは、エージェ
    ントをリモートホストに行かせて、お話をさせてくるプログラムを書いてみよう。
   
Powered by shinGETsu.