-
a715d22e :Anonymous
2011-05-15 13:43
-
>>9efb60a6
もはやネタスレと化してるようだが、まだ続けたいのか。
>お前ガチで言ってんの?根本的に違うのはお前の頭ん中だよ
>とんだ勘違いしてんぞ
勘違いしてるのはそっちだろう。
>原子力は基本的に中性子がぶちあたって起こる核分裂だぞ
これが間違ってる。
原子炉が停止した後で生じる燃料棒の発熱源は主に核分裂で生じる熱ではない。
マスコミからも崩壊熱だと何度も報道されていたはずだが、聞いてなかったのか?
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/decayhea.htm
>原子炉が核分裂を停止しても、炉心内にはそれまでに生成された核分裂生成物が蓄積している。
>核分裂生成物はそれぞれの物理的な特性に従って崩壊し、放射線を出す。
>その放射線エネルギーの大部分は原子炉内で熱に変換される。
>その熱を崩壊熱と呼ぶ。
「原子力というのは」とまとめて言うのも意味が曖昧だな。
RTGの例を挙げるまでもなく、中性子による核分裂以外に原子力の利用方法は幾つもある。
キーホルダーや時計の夜光表示に使われる発光バイアルだって原子力には違いない。
>そのソースとは示してる現象が違うわけ
>落ち着いて考えなおしてみろ
落ち着いて欲しいのはこっちのほうだ。
勘違いしたままよくここまで恥を晒せるものだ。
>>ab5438f3
知らないよ。あっちに言ってくれ。
>>186ddd8e
少なくとも自分はごまかしなんかしたいとは思ってない。
どんだけごたくを並べようと嘘は嘘だし、真実は真実だ。
>>068e315c
スレの流れちゃんと追ってから言ってるのか?
いいかげんにしてくれよ。
あと、核分裂に関しても反応に周囲温度は関係ないから、それも付け加えておく。
温度によって反応速度に変化が生じるのは化学反応のような原子レベルまでで、
原子核レベルの反応はプラズマ状態まで加熱しないと温度による変化は出ないだろう。
これはそれぞれの大きさが深く関係している。
もちろん核融合はプラズマ状態で行われるから温度が重要になるが、
こちらは今話している話題とは関係ない。
Powered by shinGETsu.