- 
    dd833997 :Anonymous
    2006-02-22 09:25
  
 
  - 
    >>274cbaef
    新月0.5のプロトコルだよもん。
    > ユーザに機能を提供するプログラムをプラグインと呼ぶ。
    > プラグインのうち、
    > ファイルの書式を定義するプラグインをアプリケーションと呼ぶ。
    > 現在、アプリケーションには list、thread、note の3種類がある。
    
    ここでいうプログラムとは実装のことではないんだよもん。
    じゃあ何のことかというとよくわからないんだよもん。
    「現在アプリケーションには3種類がある」は、それ以外はないという意味だよもん。
    だからこちらの意図は変わってないけど、
    それをより正確に記述するようには努力してるんだよもん。
    
    もしthread以外のアプリケーションに対応するなら、
    新月0.6準拠ではなく、新月0.6の上位互換ということになるんだよもん。
    ただ準拠という言葉をどう定義するかは未定なので、
    レベル1準拠、レベル2準拠みたいに呼び分けるかもしれないんだよもん。
   
Powered by shinGETsu.