Linux
b692b483 :
Anonymous
2012-07-28 23:48
ちょっと予算オーバーしてもいいならARM9搭載のこんなボードもある。
Linux/Android/WinCE対応マルチ・メディアARM9ボード: micro2440量産ボード
http://www.csun.co.jp/SHOP/200902020.html
ARM920T(SAMSUNG)社S3C2440A採用、周波数400MHz、最高周波数533MHz。
128MB SDRAM, 256MB NAND Flash(1G Nand Flashはオプション),
2MB NOR Flashも搭載。
Linux 2.6.32.2をROMに書き込み済み。
Android2.1、WinCE5.0、6.0にも対応。
苺のARMボードやTACのSH3ボードはメモリ容量がかなり辛そうだ。
32MBだと新月鯖としてどこまで使えるもんかね?
BUFFALOのLINKSTATION(ARM採用第三世代)なんかはこんな感じ。
http://www.yamasita.jp/linkstation/3g/hsdhgl/post-33.html
ネットワーク上で大容量ストレージになるってのは結構負荷が重いようで、
それなりに速いプロセッサーと、思ったより大容量のメモリを積んでいる。
IODATAにもGLANTANKっていう類似品があったのだが、既にディスコン。
現行モデルのNASはLinuxマシンじゃなくなってるようだね。
Powered by
shinGETsu
.
Amazonのアソシエイトとして、新月サンプルゲートウェイは適格販売により収入を得ています。
[ad] 劇場版ハイスクール・フリート
[ad] ハイスクール・フリート 5.1ch Blu-ray Disc BOX
[ad] トップガン マーヴェリック
[ad] アンダーニンジャ
[ad] OVA ハイスクール・フリート