- 
    86fb43de :Anonymous
    2015-11-24 11:50
  
 
  - 
    >>    ・uPnP使用中にポートが変わると以降port0状態になる
    externalportをポインタにしてupnpをループさせた。
    
    >>リレー使用時、何故かタイムアウトして以降使用不可になる
    gorillaライブラリを使った
    
    >> ・2重にuPnP機器を接続すると、uPnPから取得したポートを外部ポートと認識して、port0状態になる
    設定ポート、upnp、リレーを順番にためすようにした。
    
    >>・でかいスレを読もうとすると使用メモリが増大する。
    未解決。いまは5ノードで同時に重複して取得するため、全取得完了まで少なくともget_range✕5でメモリを食う。
    どことは言わないが、画像レスだらけで、デフォの1ヶ月の過去スレ量でも60MB弱とか、半端ないスレがある。
    /head使えばいいんだろうが、すっきりしたいいアルゴリズム思いつかず。
   
Powered by shinGETsu.