- 
    2c59f08c :Anonymous
    2008-02-24 00:49
  
 
  - 
    >>1643dd3c です。
    
    >>daf07fa1
    レスありがとうございます。
    
    >> 他者に依存するならそれなりに活発な書き込みを期待する必要があるということですか?
    >これが、よくわかんないんですけど。
    > 活発な書き込みと存続期間の関係がわかりません。
    
    この考え方は間違いでした。何の関係もありませんね。
    新月(朔)のシステムと人間の心理(私の偏見)を混同していました。
    多くの書き込みがある掲示板は多くのノードがキャッシュを有すると思い込んでいました。
    「活発な書き込み=興味深い内容=キャッシュを保持したいと思う多数の人間=キャッシュを有する多数の朔」みたいに。
    
    
    過去の書き込みについて、一般的な掲示板の過去ログのイメージを捨てないといけませんね。
    
    新月(朔)における掲示板の存在は:
    
    * 自分が書き込んだもの
    * 同期できたもの
    
    ですね。
    
    * 同期できないもの
    * 保管庫
    
    に期待してはいけない。おもしろい掲示板を見つけたからといって sync_range を 0 にするのは新月らしくない方法だと。。。
    
    
    それで保管庫の扱いが気になって調べてみると過去に話題になっていました。
    [[新月の開発/90f58669]]
    [[新月の開発/4dee675e]]
    [[むつの日記/1891cca0]]
    
    どこかでfuktommyさんが「2ちゃんのようなまとめサイトの出現を期待している」って言ってたような。。。
   
Powered by shinGETsu.