- 
    fb6fb0e1 :大哲
    2010-10-13 21:46
  
 
  - 
    >>62e2cc8a
    old timer 様はじめまして。
    私は5~6年前から菜園に興味を持って
    ブックワンなどを数回受けたことがあるのですが、
    幼少期、年に数回夜中に突然寝床から飛び起きて半狂乱になっておびえる
    といった症状に悩まされてきました。そのとき決まってみるビジョンがあり
    金髪の女性と赤ん坊がうす曇の風景の中に見えるのです。しらふの時
    思い返しても何の恐怖も感じないのですが夢でそれに出会ったときは
    発狂するのです。(ちなみに私はドイツ生まれです)
    
    成人する頃にはまったくそのような症状がなくなったのですが
    20ぐらいの時一回だけ夜中に完全な発狂状態になって飛び起き
    数分後には失神し、しばらくするとまた発狂して飛び起きてまた失神
    という異常な反応を一晩繰り返して何とかしらふに戻ったという経験がありました。
    
    そのようなことも含めて今まで対人で異常な反応がでてしまったり、些細なことから体が固まって声も出せないぐらいの恐怖反応に混乱してしまうことがしばしばです。
    今では悪循環もピークになりつつあり、いよいよ死活問題となりつつあります。現在41歳です。
    
    で、初めて菜園の大姉という概念に触れて
    「これだ!」と思って東京の本部に赴いたのですが、
    こちらが求めるものとスタッフさんの対応にはかなりのギャップがあり
    自分の問題を即ダイレクトに扱うには相当な時間と労力がかかると感じておりまして、
    費用も半端ではないですし、実質立ち往生状態が続いておりました。
    
    また、一緒に参加した母や妻も、きわめて肯定的でモチベーションも高かったにもかかわらずスタッフの対応の過剰さ、矛盾からすっかり後ろ向きになってしまいました。
    
    しかし、それぞれが多くの内面的問題を抱えており、どうしたものかと思っていたところ
    old timer さんの書き込みに出会い衝撃を受けております。
    
    そこで、どうしてもいくつかお尋ねしたいことがございます。
    初歩的な質問で申し訳ないのですが、
    
    自由領域では、菜園におけるコースのようなもの、つまりクリアーを目指したり
    トラウマを克服したりするためのコースが受けられるのでしょうか?
    
    だとすれば、それはどのくらい費用がかかるものなのでしょうか?
    
    また、現在の菜園は論幅度からのっとた組織なのでしょうか?
    それはどういった経緯でおきたのでしょうか?
    
    そして、菜園はアバターのハリーのことを反社会的人物として指定していたり、類似の技法を実践する組織に対して攻撃的なのですが、自由領域との関係はどのようなものなのでしょうか?
    
    自由領域のコースを受けている場合菜園では問題になるのでしょうか?
    
    あと、今まで菜園スタッフの未熟さや、対応の矛盾によって逃げてしまった家族を見て、スタッフに強烈な違和感を持ちながらも独特の教義によって説き伏せられいつのまにか「究極的には問題はすべて自分や家族にあるのだから、スタッフの言うことをきかないといけないのかな」などと思ったりすることもありました。
    
    しかし、こちらの投稿を読んでいるうちに、かねてからの違うのでは?という思いに確信を感じられるようになっております。
    
    私の中におぼろげながらあったのは、論が生きてい東京オーグの現場におったら
    絶対にこのような対応はしないだろうという思いです。
    
    そして、現菜園と論は違うものという当たり前の事実から、いかにスタッフとの関係性を作り、いかにしてコースを利用すべきかという「基準」というか「マインドセット」を探していました。
    
    そこでold timer さんの菜園への現在のスタンス、自由領域へのスタンスを改めてお聞きし、アドバイスしていただけたら大変うれしいのですが・・・。
    突然長々と、失礼は承知の上でのお願いでございます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。
    
    
    
   
Powered by shinGETsu.