- 
    f9c8c51f :Anonymous
    2015-05-12 00:18
  
 
  - 
    >>a1eb3662
    
    現在は、元の状態に落ち着いていますよ。教会のブリッジでは、低いグレードになりますが、もともとのブリッジではグレードプロセスの前にNEDがありました。実際にロンズオーグのブリッジもそうなっています。
    
    教会のグレードプロセスは、NEDの前に行うため修正が多発していたようです。教会は、最近になって技術の黄金時代と称してLRH時代のグレードのコマンドを大幅に削除することで、この問題に対処しました。アービトラリーの導入です。
    
    グレードプロセスのコマンドを省略しても、その後NEDを行うので当然クリアーにはなりますし、プロセスに掛かる時間も早くなって当然です。しかし、これがその後のブリッジでどういう影響をもたらすかは未知数です。
    
    私が問題だと思うのは、右側よりも左側のブリッジです。ドリルも講演もかなり削除されています。ほとんどレアなケースなので扱う必要性が低いものですが、オーディターの技能は確実に下がると思います。
    
   
Powered by shinGETsu.