- 
    f6d8deba :e69ce565
    2013-05-10 22:35
  
 
  - 
    追伸ですが、そう言えば映画『アバター』でそういう装置があって主人公が異星人のボディに入り込みましたね。
    
    漫画やアニメの世界では当たり前のようにロボットが自我を持っていて、読者も全く違和感持っていませんね。
    
    手塚治虫の作品の多くでも出ますし、鳥山明のドクタースランプもそうですし、DBでも人造人間が出てきますね。
    しかも、結婚して子供までいますね。
    
    人型じゃないけど、ドラえもんも自我を持ってますね。
    数えれば切りがないくらい、ごく自然に自我を持ったロボットが受け入れられているように思います。
   
Powered by shinGETsu.