- 
    f6a4476e :Old Timer i1b5ibip3kS
    2011-05-22 10:57
  
 
  - 
    >>7a3a0b7d
    
    記憶再生のことなら、スープ伝説の知恵を使えば多分大丈夫だろう。
    
    --
    
    魂がもともと持っている全体的な能力が同程度で、これまでの経験も同程度なら
    ば、もちろん、クリアーが技能習得では速い。しかし、他人から常時雇われる仕
    事でなければ、技能習得の速さが優位性を保証するかどうかは未知数だ。ある水
    準に達することができれば、そこから先の成功には技能以外の要因が大きくなる。
    
    ミリイ·バラキレフはモグチャヤ·クーチカの中で音楽に最も通じていた。しかし、
    俺はバラキレフの作品を聴いたことがない。
    
    一方、モデスト·ムソルグスキーは音楽に関する技能で最も劣っていて、途中で
    作品を放棄することも少なくなかった。しかし、モグチャヤ·クーチカの中で、
    音楽史に最も大きな輝きを残したのはムソルグスキーだ。
    
    政治家や経営者は少々不器用で、どこかが欠けている方がいい。どこかが欠けて
    いるからこそ、周りの人が欠けているところを補おうと頑張ってくれる。これが
    "萌え"なるものの本質かもしれない。
    
    --
    
    自己のエングラム処理が終わるまでの段階では、デュアルにくらべてソロの効率
    は著しく悪い、といわざるを得ない。が、そこから先はソロがデュアルを効率で
    圧倒する。デュアルは音声でのやり取りの速度に縛られるからだ。
    
    --
    
    教会が出している本では、«思考の原理»が最重要文献だ、と俺は思う。最初のう
    ちは分かりにくいが、ケースの改善があるたびに繰り返し読んでみるといい。
    «思考の原理»には菜園の理論のほぼすべてが詰まっている。
   
Powered by shinGETsu.