- 
    f52bbc53 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2013-05-29 08:46
  
 
  - 
    昨日は久しぶりに頭痛があった。
    
    セッションはこんな感じになった。メーターを使わないので、極初期の菜園でそ
    うしていたように、呼吸の乱れをリードとしている。
    
    This is the session. --
    
    An interiorization? --x
    A listing error? --x
    An upset? --x
    A present time problem? --x
    A missed withhold? --x
    
    (リードがない)
    
    On the rudiments, has anything been suppressed? --Read
    
    (左手ボタンsuppressにリードがあったため、ルードメントのリードが左手ボタ
    ンで隠されていた可能性がある。再びルードメントをチェックする)
    
    An interiorization? --Read
    
    (極小ブリッジでは、interiorization(内在化)があるときには、UCPだけを行う。
    UCPは誰にでも行える簡単なプロセスで、ある程度間隔を置けば、ずっと使い続
    けられる。UCPはそれだけでも完全な最小ブリッジなのだが、極
    小ブリッジでは主にinteriorizationの処理に使う)
    
    Where have I been? --
    
    Compare that with where I am. --
    
    Where might I be? --
    
    Compare that with where I am. --
    
    (ソロなので、"you"が"I"に変わっている)
    
    (指示と応答をフラットポイントやコグが生じるまで続ける。フラットポイント
    でセッションを終える場合、次のセッションでUCPを続けることになる。今回は
    コグが生じた)
    
    End of session. --
   
Powered by shinGETsu.