- 
    f50c1803 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2016-05-16 18:57
  
 
  - 
    >>e0325a5c
    
    これも難しい問題だ。
    
    まず、「唯物論」という言葉の意味には様々な程度がある。「物」の定義を一番
    広くとると、ほとんどの宗教の神も「物」の一種になる。イェホヴァもしかりだ。
    
    マルクスは歴史の研究において「唯物的方法論を用いている」に過ぎず、彼の世
    界観が「唯物論」のどの定義においてどれほど唯物的であったかどうかは定かで
    はない。マルクスは神の存在を肯定し、それを彼の哲学全体の最終語彙としてい
    る。
    
    レーニンについてはよく知らない。ただ、資本主義による世界統合の前に社会主
    義を目指すことは、マルクスの思想に反していた。
   
Powered by shinGETsu.