- 
    e64839f3 :Anonymous
    2019-06-29 07:33
  
 
  - 
    >>7cae7dfb
    出来る事なら、勉強とソロプロセシングを同時に行ってく方が好ましいと思います。
    
    勿論、全部を理解できた方が良いですが、僕も講演シリーズは思考、感情、努力辺りまでしか読んでいません。
    
    プロセシングの理屈がわからなくても、実際に行って成果を出すことが可能です。
    
    実際にやってみることで、知識が理解できるようになることもあると思います。
    
    僕がオールドタイマーさんの最小のブリッジや、ソロプロセシングを進める理由は、オールドタイマーさんの友人がソロで数年でクリアーになっている実績があることです。
    
    詳しくはこのスレッドを過去に遡れば詳しく書いています。
   
Powered by shinGETsu.