- 
    e4fe456a :old timer i1b5ibip3kS
    2010-05-23 15:03
  
 
  - 
    >>6a148175
    
    レスがずいぶん遅れてしまった。
    
    菜園での罪悪感の扱いは、主に、懺悔オーディティングということになる。キリ
    スト教の伝統をちょっと感じる。
    
    >>177ae2c8
    
    広義の意味においても俺は営業畑に縁遠いから、まぁ、その質問には答えにくい。
    
    ネットワークビジネスの人は"営業"という言葉を嫌うことがあるかもしれないが、
    他意はない。ただ、一般に俺が思うに、そもそも営業とナンパはどこか似ている。
    その気がない相手を誘っても時間が無駄になるだけではないか?
    
    サブになってくれても、そのサブが休眠してしまえば時間の無駄になる。
    
    仮に100人中1人が熱心なサブになるとして、その1人は100人のリストの先頭にい
    ることもあれば、最後尾にいることもある。いかにもやりそうな自営業者は意外
    にやらないし、鼻ピアスのフリーターが3ヵ月でスーパースターになったりする。
    
    台湾の成功例の本当の理由は、興味のない数少ない相手に高いコースを無理に売
    るよりも、数多くの人々に安い本を売ったほうが効率が良かった、というだけか
    もしれない。
    
    FSM制度ではサブが1段までしかつかないから、ネットワークビジネスとしては原
    始的だが、そういうものを幅度は肯定的に捉えていたといえると思う。
    
    俺が市長をやっていた文明ではネットワークビジネスは流行っていなかった。
   
Powered by shinGETsu.