- 
    e32698cf :虎
    2016-10-17 05:32
  
 
  - 
    >>5b149477
    
    外在化ってのは「思考の原理」に書かれているセイタンの4つの位置のうちの1つである
    「身体の近くにいて、その身体を意識してコントロールしている状態」
    ・・・という認識でいいですよね?
    
    その人が外在化しているかどうかを判断する基準みたいなのってあるんですか?
    内向・外向しているとかだとパッと見で判断できるんですけど、その人のセイタンが
    どの程度外在化しているとかの判断とかよくわからないです。
    
    これは勝手な推測ですが、「空間の中に存在する事物を認知して処理する能力がどの程度外在化しているかの指標であり、その事物が自分からどれだけ遠くに存在するかの距離に比例して外在化の度合いが決まる」とかだったりするんですかね?
   
Powered by shinGETsu.