- 
    d431abe4 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2016-12-30 10:48
  
 
  - 
    まぁ、宗教やスピリチュアルの界隈はいろいろと対立が
    先鋭化しやすい。歴史的には命のやり取りにつながるこ
    とも多かった。そんな人類の歴史で、このスレは実に穏
    やかで、しかも、もうずいぶんと投稿が続いている。そ
    れぞれの見解がどうあれ、俺たちのケースレベルはなか
    なかのもんだと思う。俺たちは人類の歴史上の人々の大
    半よりずっとマシなのだ。
    
    さて、
    
    http://freezoneearth.org/Technology/index.htm
    
    リンク先のいくつかはなくなってしまっているが、この
    ページには自由領域の主要な知識と技術が公開されてき
    た。語るべき知識と技術があるのならば、広く公開する
    のが自由領域の伝統だと言っていい。
    
    自由領域でも指導者と訓練や聴聞を求める追従者の関係
    は生じる。しかし、指導者となっている人も、知識や技
    術を公開し、独立不遜で自由な実践をも可能にしている。
    
    自由領域は自由を重視する。プロセスは自由な人によっ
    て実践されてこそその本当の効果を発揮する。
    
    釈迦も自由を重視した。
    
    http://www.geocities.jp/saikakudoppo02/mob/sainotutunonoyonitadahitoriayume.html
    
    釈迦曰く、「……犀の角のようにただ独り歩め。」
   
Powered by shinGETsu.