- 
    d222c474 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2015-03-22 19:30
  
 
  - 
    >>e8698ea6
    
    ステップ6でリードがあっても、特に何もすることはない。もともとの質問が新
    たなチャージを探るものではないからだ。
    
    PCの返答がリードを伴っていたとしても、オーディターはセッション中にその返
    答に基づいて何かを新しく始めてはならない。これはオーディティングが機能す
    るための重要な原則だ。PCの返答によってオーディターがセッションで何か予定
    外のことをやると、PCがオーディターをコントロールしたことになる。PCはもと
    もと自分でケースを解決できないのだから、PCがオーディターをコントロールし
    てしまうと、PCのケースは決して解決されない。
   
Powered by shinGETsu.