- 
    cfa1ca77 :Anonymous
    2010-10-13 17:05
  
 
  - 
    >>aaaa263a
    
    >金額がアバターの比じゃないっすね(汗
    
    プロからオーディティングを受けて(ブリッジの右側で)クリアーを目指すなら、
    トレーニング(左側)の3倍金が掛かると言われた。
    つまり900万くらい・・・?
    個人差はあるらしいけどね。
    ほとんどの人が借金して受けてるらしい。
    
    >菜園の場合、読んでいると厳密な感じがして、良さそうなんですよね。
    >誤解語だのなんだの。チェックや修正プログラムがあるのも厳密だと思います。
    
    やはりアバターは、菜園の亜流、焼き直しの印象は拭えないね。
    菜園の場合、本当に効果があったかどうかまでメーターでチェックされるから、
    嘘言ってもすぐにバレちゃう。
    逆に本当に満足するまでやり直しさせられる。
    
    アバターみたいに、「効かない?じゃあ、その信念消して?」とはならないよ。
   
Powered by shinGETsu.