- 
    c81b9069 :Anonymous
    2017-08-16 20:35
  
 
  - 
    >>179e87a6
    日本に、ランダウンの本とメーターが、格安で普及されたら、啓発セミナーなど受けなくても、沢山の人が自分の問題を自分で解決できていくと思います。  とにかく、ダイアネティックス一つとっても、LRHの科学はすごい。
    
    ランダウンの本は、ハンクレビンさんの本の日本語訳が出版されれば、なんとかグレード2ぐらいまでできるみたいです。読むだけでも、すごいですが、あとは、メーターです。  
    Eメーターは、ホイーストンブリッジ回路を使っているようです。
    学研のメーターは、ホイーストンブリッジ回路ではありませんでした。 
      おそらく、ホイーストンブリッジ回路でメーターを作ると、メーターの針は、フォール、ライズ、フローティングニードルなどと言われる動きをするかとおもわれます。
    アナログ的に500円ぐらいでできると思いますが、メーターの正確さは、わかりません。
    初期のメーターは、非常に簡単なものだったと思います。趣味としてもやってみたいと思います。
   
Powered by shinGETsu.