- 
    c406a6fa :K
    2016-09-10 10:26
  
 
  - 
    >>97c7eb9e
    
    私自身は生肉です。
    
    メータリング技術はありますが、実地では使っていませんでした。NEDは扱えません。
    
    メーターソロも、ましてやメーター無しのソロも試したことはありません。
    
    メーター無しセッションを与えたのは、おそらく200時間程度です。5人中で一人はクリアーになりました。
    
    SHSBCにあるのですが、ダイアネティックスは、ブックワンとNEDどちらも100時間を越えないようにすべきです。
    
    ダイアネティックスは、長時間やるとバンクが固くなり、映像が消えにくくなるからです。
    
    ブックワン方式の相互オーディットを行う場合、PCの知覚が回復しなければ、早めにサイエントロジーのオーディティングに切り替えるべきです。でないと、NEDまでに限界値を越えてしまう可能性があります。
    
    あと、クリアーコグニション=クリアーではありません。クリアーコグニション後に心身の再調整期間入ります。この期間は、アルコールと薬は絶対に避け、安静にしてください。ベーシックベーシック(ラック)が古いほど調整期間は長くなりますが、1ヶ月を越えることはないでしょう。ラックが最大に古いケースだと100京年単位もあります。
    
    ベーシックベーシックから、ソマティックストリップが現時点までフリーホイーリング状態で、チェーン上のエングラムを自動消去していきますから、現時点にソマティックストリップが戻ってきたら、クリアリングの完了であり、正真正銘のクリアーになります。
    
    クリアーになると、思考方法や感覚がノーマルとは異なるため最初は慣れないでしょうが、慣れてくれば快適に感じられると思います。
    
   
Powered by shinGETsu.