- 
    c29f9f21 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2016-05-14 07:57
  
 
  - 
    生命衝動(ダイナミック)と倫理についても、教会には運営の都合上放置してある
    誤解があると思う。生命衝動には次の8つがあると普通は考える。
    
    #1 ··· 個人として; 
    #2 ··· 性を通じて; 
    #3 ··· 同族集団として; 
    #4 ··· 人類として; 
    #5 ··· 動植物として; 
    #6 ··· 物質として; 
    #7 ··· 霊魂として; 
    #8 ··· 神として
    
    これらは衝動であって、対象ではない。それぞれの個人の中にこれらの衝動があ
    る。だから、義勇兵と兵役拒否者は菜園倫理観で同等に倫理的といえる。義勇兵
    なら#3でプラス、#1でマイナス。兵役拒否者は#1でプラス、#3でマイナスだ。こ
    れは最多のための最大の幸福の追求よりはるかに優れた考え方になると思う。
    
    教会職員が#3のために#1をある程度犠牲にするのは倫理的だ。だけど、#1と#2の
    両方を犠牲にするのは倫理的ではない。
   
Powered by shinGETsu.