- 
    bef96401 :Anonymous
    2010-01-25 23:38
  
 
  - 
    Re: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1262761845/66
    
    >>66
    
    道教と仏教も似ている。「還虚合道」と「涅槃寂静」は似ている。
    
    菜園が仏教より道教に似ている点としては、菜園はパワールートで、能力の回復を通じて
    最終的な悟りに至ろうとするところだろう。
    
    菜園が道教より仏教に似ている点としては、菜園には欲を消去するためにGPM処理プロセスが
    あるところだ。
    
    菜園の橋は能力の回復をもたらすが、菜園が欲を全面的に肯定しているものではないことは、
    技術体系で「隠された基準」について何度も警鐘を鳴らしていることから明らかだ。
    
    欲にはいろいろあって、そのうちのいくつかは悟りに通じている。しかし、俺たちが悟りの道を歩み
    始める前に、日常生活で生じた欲は悟りに通じていない。もしも悟りに通じている欲を
    追求してきたのであれば、もう悟っているはずなのだ。
    
    『犀の角』の1節をもう一度ここに示しておこう:
    
    ` 林の中で縛られていない鹿が食物を求めて欲するところに赴くように、聡明な人は独立自由を
    ` 目指して、犀の角のようにただ独り歩め。
    
    「求めて」と「目指して」はある種の欲について肯定的に使われている。
    
    「縛られていない鹿」 : 「聡明な人」 = 「食物」 : 「独立自由」 = 「求めて」 : 「目指して」
    
   
Powered by shinGETsu.