- 
    af01399c :Old Timer i1b5ibip3kS
    2017-03-16 21:36
  
 
  - 
    教会は同性愛を逸脱とみなしているが、新OT VIIIでクラスVIIIと
    いう人にも同性愛者がいた。
    
    晩年の幅度は性愛そのものを全体的に逸脱とみなしていた。技術全
    集のXIIかXIIIに関連するHCOBがいくつかあるはずだ。俺も幅度の
    この見解に同意する。肉体が衰えていく中で、幅度の哲学的な考察
    はかえって冴えていったところもある。
    
    性愛が全体的に逸脱だとする立場から見れば、円満な結婚、不倫、
    同性愛など、あまり大きな違いにはならない。これらについての様々
    な問責は、それぞれ時代の道徳律によるものに過ぎない。
    
    古代エジプトのある時期には女性が娼婦になることは名誉であると
    され、王女すら一時期を娼婦として生きることが義務であった。
    
    ギリシアでは男性間の恋愛と結婚は大人の男の高貴な役割とみなさ
    れ、特にスパルタでは時に義務ですらあった。
    
    半世紀前のフランスでは、女性が結婚まで処女であることが当然視
    されたが、結婚後の不倫は容認された。現在では都市部で考え方が
    逆転し、高校生でもピルを使う子が多く、社会は結婚後の不倫には
    あまり寛大ではなくなっている。
   
Powered by shinGETsu.