- 
    a61e5da1 :Anonymous
    2017-10-20 22:41
  
 
  - 
    オールドタイマーさんに、最小のブリッジについて質問です。
    
    いくつか、ありますので順番立てで質問します。
    
    1、ソロをやってると、日によって上手くいく時と上手く行かない時があります。
    その日の体長や集中力、モチベーション等はあると思いますが、ソロの不慣れを考慮しても、成果にムラがあるのは正常でしょうか?
    オールドタイマーさんも、同様に、上手く行かない時は多くありますか?
    
    2、ビジオや、ソニック等が戻って自動ピアノの状態になるのは、前兆がありますか?
    
    ケースに、よって個人差があると、思いますが、オープンワイドか閉鎖型によってもかなり違うと思いますが、僕は閉鎖型だと思います。
    僕は今の人生の大まかなチャージは、ある程度消去されているように思います。
    ただ、赤ん坊の頃の記憶はほぼ思い出せませんし、L&Nのきっかけになった出来事で思い出せないことが、あったり今の人生でも多く閉鎖されている部分もあります。
    今のソロのやり方は、主に今の人生の出来事を大まかなロックスキャニングで、問題を扱うモデルセッションで引っ掛かった部分を処理して行く感じです。
    はっきりと認識がある過去生も、リターニングしたり想記します。
    それで、主要な今の人生の大きなチャージは処理済みなので、どれくらいで過去生のビジオやソニックが戻るんだろう?って感じです。
    ビジオは、なんとなく現実感があまりなくても、見えてる感じはあるのですが、ソニックや身体の感覚はほぼ実感がないです。
    
    3、過去生の出来事等で、いままで前後が繋がらないことがあるのですが、ソロ中にあるときにふと、こうだったかもしれないと思い、繋がる出来事が出て来ることがあって、はっきりと想像か現実かは区別が付きづらいのですが、この感覚で徐々にやってくので正しいでしょうか?
    
    4、現状では、今の人生は大きなチャージが見付からなくて、細かいチャージが散乱してる感じですが、それらを処理しながら、様子を見ながら認識のある過去生の大きなチャージにトライして行くやり方で、正しいでしょうか?
    過去生の認識のある出来事は、まだ現実性が薄くて深く出来事を思い出せないです。
   
Powered by shinGETsu.