- 
    a55b2a9e :43f6a3fa 
    2010-03-07 03:09
  
 
  - 
    自分自身、心身ともに相当に病み、死の淵を綱渡りしながら生きてきましたが、
    身体症状の名医にも、自身が病気持ちとして、相当な苦労をした方が多いです。
    
    心身相関症状で西洋医学(内科・精神科含む)が全く役に立たなかった経験から、
    漢方・鍼灸・カイロなどの代替医療(?)に走りましたが、鍼灸、カイロの中で凄腕の人たちは、
    いずれも自身が患者として相当に苦しんだ経験と、医者めぐり、療法家めぐりを経験した人達でした。
    患者の経験がある人達は、探究の仕方が段違いです。
    鍼灸の先生いわく、50軒回って、効いたのは2.3軒あったかどうかぐらい、とのこと。
    
    結局のところ、動機の違い、求道心の違い、ということになってくるのだと思います。
    
    ところで、話は変わりますが、old timer氏には個人的に大師というイメージすら持っております。
    大姉大師または菜園大師とでも諡号したくなる感じです(笑
    
    
    しかしながら、菜園教会組織が危険すぎるとなると、日本語話者はどうこでどうオーディティングを受ける機会があるのでしょうか・・・
    ほとんど無いような気がしますが・・・
   
Powered by shinGETsu.