- 
    a39227d2 :old timer i1b5ibip3kS
    2010-05-12 19:58
  
 
  - 
    >>7fe5d0aa
    
    根本にあるのはフローバランスが整っていないことではなくて、何か別のことだ
    と思うが、フローバランスが崩れていると、何かがしつこくキーインすることが
    多い。
    
    菜園のTRでは、生徒としてドリルを行い、コーチとして生徒を指導することがセ
    ットで実践される。このことで、フローバランスを改善している。
    
    最近、2歳になった姪がカトリック系幼稚園に通い始めた。そこでは、5歳児童が
    姪のお世話係になった。これはとてもいいことだと思う。幼稚園児はお世話され
    ることが多くて、そのままではフローバランスが悪くなる。年長児童が誰かのお
    世話をする機会を与えられることで、情緒面が安定する。
   
Powered by shinGETsu.