- 
    844cd19f :Old Timer i1b5ibip3kS
    2013-05-30 06:37
  
 
  - 
    >>3a44d5f2
    
    うむ。
    
    それに、オーディターとして訓練を受けていれば、少なくともセッション中にプ
    ロセスについて説明を受ける時間が省けるし、何かを勘違いしてプロセスが意図
    することとは全く別のことをPCとしてやってしまうということを防げる。オーデ
    ィティングの効率が全然違うものになる。
    
    俺は教会のオーディティングでクリアーになったんだが、ブリッジを普通に上っ
    たのではなく、修復オーディティングでCS#53とグリーンフォームからたまたま
    NEDをちょっとやることになり、2回目のNEDのセッションでクリアコグが生じた。
    こういう美味しいことはオーディターとして訓練を受けていると時々起る。知ら
    なかったプロセスでも、その説明を受けているときにそのプロセスのEPに達する
    なんてことさえある。
   
Powered by shinGETsu.