- 
    83c375af :old timer i1b5ibip3kS
    2010-10-15 19:02
  
 
  - 
    >>c41b973d
    
    R2R以降の大姉では、出来事の最中にPCが決めたこと ― postulate ― が明らか
    になれば、その出来事およびそこから発生した出来事の鎖は消去されたと見なし
    ている。つまり、出来事そのものではなく、その発生時におけるPCの側の認知こ
    そが重要視されているのだ。
    
    逆に、心理療法家たちのほうも、古い大姉によく似た手法を用いることがあるよ
    うだ。
    
    参考: http://cbtcenter.jp/cbt/adpt/?itemid=693&catid=54
    
    R3R以降の大姉では、1つの出来事をここまで集中的に扱うことがない。
    
    菜園教会の職員は組織のために働いているが、組織の従業員が"奴隷のように"働
    かされることは営利会社でもあることだ。派遣労働者の悲哀はよく語られる。同
    様の問題が教会の外にもあるのだから、教会が抱えている問題は菜園の技術から
    発生しているのではないと思う。
   
Powered by shinGETsu.