- 
    781bf784 :old timer i1b5ibip3kS
    2010-02-01 22:50
  
 
  - 
    >>79c8bb69
    
    ポジティブ・シンキングに限定しての返信だ。
    
    ポジティブ・シンキングは意外に難しい。
    
    理屈と感情が乖離するような"ポジティブ"はいろいろとまずい。例えば、伴侶に
    思いがけない離婚を切り出されたとか、事業に失敗したとか、そういうことは自
    然な理屈で不幸なことなのだから、自然な感情として悲しみや憂鬱さを感じるこ
    とができなければいけない。理屈と感情を無理に乖離させようとし続けた結果、
    香山リカ先生のところで世話になる人もいる。
    
    正しいポジティブ・シンキングというのは、ポジティブな理屈とポジティブな感
    情が揃っていることだと思う。例えば、昨日相場で100万円損したとしても、今
    日1万円の利益を上げることができたら、その1万円分を喜べることがポジティブ
    なのだ。ちなみに、この点は«名誉の規律»にも出てくる。
    
    実は、大抵の人は、幸福/不幸 ≥ 2.5にならないと、自分の幸福を喜べない。ポ
    ジティブな人は幸福感についての閾値が低い。
   
Powered by shinGETsu.