- 
    77ebb3fb :Old Timer i1b5ibip3kS
    2016-03-11 10:05
  
 
  - 
    >>2e2a47fd
    
    残念ながら、コースパックだけでは十分なデータは得られないね。
    
    因果の鎖に関する情報はHCOB«O/W, A Limited Theory»(←もしかしたら、若干記
    憶違いがあるかも)に出てくる。このHCOBは技術にも組織運営にも深くかかわり、
    橋全体を俯瞰する視点を与えてくれると同時に、組織運営者に対してO探しの過
    剰を戒めるものでもあるのだが、どういうわけだかこれを含むコースパックはほ
    とんどない。レベルIIの講演ではちょっと触れられているけれど、珍しく、講演
    のほうが不十分だ。
    
    GPMに関する情報はたぶん菜園の技術情報の半分弱を占めている。R3Dあたりは機
    密扱いではないので、暇があればじっくりとSHSBCの講演を聴いたり、1960年代
    のHCOBを読むのもいいかもしれない。R6のほぼ全ては機密扱いだが、R3D系統の
    応用から生まれたものだから、R3D系統を完全に実践すれば、R6も完了するどこ
    ろか、現在の新OT VIIIより高いレベルにも足を突っ込むことになる。(ただし、
    BTがたくさん引き連れた状態では危ないかもしれない)
    
    菜園の機密は「どれがそれなのか?」ということについての機密だ。例えば、大
    姉クリアーになった後で«生徒の帽子»からレベルIVまでをやり直すと、「ここに
    クリアーコグがっ! おお、なんと、ここにも書かれているっ!」なんて発見が
    あるだろう。新OT VIIIを終えたら«A History of Man»を再読するときっと楽しい。
   
Powered by shinGETsu.