Freezone

6e7ede4d :Old Timer i1b5ibip3kS 2018-02-05 12:13
>>8f29e426

幅度は「お金を作るのではない。お金をただ持つのだ。君らにもそのことがいずれわかるだろう」 ― 俺の記憶が正しければ、「You don't make money. You just have money. And some day you will understand that.」 ― と言っていた。菜園の定義では「to have = to be able to control」だから、投資も推奨されていると考えるべきだ。

親類縁者間を除けば投資がなく、融資だけで金融が回っていた中世ヨーロッパでは、債務の返済は時に命懸けのものになった。返済できなければ、債務者は奴隷として売られてしまった。奴隷は鉱山、農場、売春宿で働かされたり、場合によっては入れ歯の材料にするために歯を抜かれることもあったらしい。

一方、同時期のイスラム圏には逆に融資がなく、投資しかなかった。出資者と事業者は「利益も損失も分かち合う」関係を築き、ヨーロッパよりずっと豊かな文明を築いていた。ヨーロッパの大きな修道院でもせいぜい五冊しか本を所蔵していなかった時代に、バグダードでは数万冊の本を並べた書店が軒を並べていた。11世紀には総合病院も作られ、手術から心理療法まで一通りこなしていた。

投資は基本的に善なのだと思う。

今後、例えば、奨学金も融資ではなく投資という形を考えてもいいかもしれない。大学卒業後の10年間に渡って当人の控除引き収入の1/10を配当とし、その後に無効となる投資証券なんてのはどうだろうか? 女子大生が性風俗で働いて奨学金を返す準備をするなんてことが問題となっていて、中世ヨーロッパを連想させる。投資証券化すれば、そういう問題もなくなるだろう。
Powered by shinGETsu.