- 
    6758832d :Anonymous
    2016-03-08 16:19
  
 
  - 
    オールドタイマーさんに質問します。
    
    NEDではなぜオーバー&アンダーを使って出来事の時期を突き止める必要があるのですか?
    
    私の経験から述べると、ファクシミリの知覚が既に回復しているPCは、即座に時間や距離や方角を答えることができます。
    
    PCのアンサーが正しいかどうかの確認として、Eメーターを用いるのはわかりますが、突き止めるためにEメーターを用いるのは個人的に腑に落ちません。
    
    そもそも、正確なアンサーが無い時点で、知覚が回復しておらず、アテンションユニットが十分に機能していないということですよね?
    
    であるならば、出来事の時期を突き止める前に知覚を回復させることが先決ではないでしょうか?なぜ、無理にEメーターで探り当てる必要があるのですか。また、知覚が回復したPCのノーイングネスになぜ頼ってはいけないのでしょうか?
   
Powered by shinGETsu.