- 
    61fa4c1a :Anonymous
    2010-04-03 21:52
  
 
  - 
    >>24b0ed01
    確かにウィルバーは大悟まではしてないって話ですね。
    
    彼はニューエイジ特有のポジティブシンキング一辺倒も批判しています。
    禅の影響を受けてるんだから当然と言えば当然ですね。
    ポジティブもネガティブも包含した視点が重要だとか・・・・。
    この辺はむしろ菜園に近い部分なのかな?
    
    今ココ系で言えば、ウィルバーの他だと、クリシュナムルティ辺りですか。日本だと禅僧全部。
    
    彼らは自分を変えようということ自体を否定するような感じですね。
    完璧に今を受け入れるという。
    
    だから当然、アセンションだとかオメガポイントなども否定。
    そもそもポジティブもネガティブも包含した統一意識を説いているのだから、
    その視点からすると、浄化、覚醒しているから良くて、してないから悪い、なんてのは
    悟りでもなんでもないってことになりますから。
    
    でも、自分を変えようと努力することもまた、悟りの一表現としてアリな気もしますね。
   
Powered by shinGETsu.