- 
    525d13fb :新月メータ DpCyEXZ1YdZ
    2024-04-14 18:04
  
 
  - 
    『3/4 較正の手順』
    
    1.電流計を調整
     電流計へスケールを貼り付ける。その際、下段の飛び出た目盛を電流計の0,50,100へ合わせる。
     通電していない状態で針が目盛の左端に一致するように調整する。
     ロットによっては調整しきれないので、その場合は可能な限り左側へ寄せればOK。
    
    2.定電圧を調整
     BTN4を押して電圧詳細表示へ切り替える。
     定電圧値(右上)が1.5vとなるようVR3を調整する。
    
    3.TAの計測値を調整
     PC CAN端子へ5kΩの抵抗を接続する。(10kΩを並列に2本で5kΩ)
     BTN4を押してTA詳細表示へ切り替える。
     PCのTA値(左上)が2.00となるようにVR1を調整する。
    
    4.自動セット位置を調整
     感度を最低にセットし、PC CAN端子へ5kΩの抵抗を接続する。
     BTN4を押してTA詳細表示へ切り替える。
     BTN1を押す。
     トーンアームを操作し、メータの目盛値(下中)が38.0となるように調整する。
     スケール右側の下に飛び出た目盛と針が一致するようにVR2を調整する。
   
Powered by shinGETsu.