- 
    4b7e4e0a :Anonymous
    2013-06-09 22:27
  
 
  - 
    ザ・マスターを少し前に見たんですが、菜園がどうのこうのってより、
    人間の暗部、愚かさ、とか不可思議な人間ドラマを見せる題材として、
    幅度を素材にしたって感じでしたね。
    PTAが作る映画なので一筋縄では理解できないですけども、
    何か胸にどんより残る映画でした。
    美しい海の青色やアメリカの大自然の風景と性的描写・プロセシングの対比が印象的です。
    数多く残された幅度の決め写真のこととか幅度の息子のこととか菜園知ってるとクスリとできるようなシーンもあります。
    
    あと、上にもありますがオブリビオンも菜園色が強いと感じました。
    まあ、菜園の背景にある物語も、グノーシスとかに似てるので普遍的なものといえますが。
    確かにこれいうと完全にネタバレですねw
    
    しかしそれにしても、荒廃した未来の地球の描写が、菜園の書籍の表紙の雰囲気に似てました。私のケースも刺激されましたw
    未来の建築物のインテリアもちょっと前に発表された菜園の最新式のオーディティングルームに似てましたし、トム・クルーズの宇宙服に付けられた組織のマークが逆三角形というw
    監督も菜園信者っぽいと感じましたね。
    
    
    
   
Powered by shinGETsu.