- 
    378adc1b :Old Timer
    [sage] i1b5ibip3kS
    2015-03-19 14:24
  
 
  - 
    >>1035080e
    
    メーター類の使用に際しては、下準備が大事だ。
    
    日本人はなぜだが電気抵抗が高めに出る人が多い。特に、睡眠不足であったり、疲労がたまっていたりすると、
    メーターでのチャージ探しは極端に難しくなる。だから、まずは健康管理がとても大事だ。
    
    健康管理が十分でも、足先など体に血行が悪くて冷たい部分があると、抵抗は高めに出るし、変化が観察されにくくなる。
    掌が乾燥していてもダメだ。
    
    --
    
    普通の抵抗測定器ではリードは読めない。
    
    代わりに、抵抗の大きな変化を追っていくのに使うべきだ。何かについて話していたり考えていたりする時に、
    抵抗が減っていくならば――菜園メーターでは針が右に、抵抗測定器では針が左に動くならば――チャージを
    突き止めたころになる。逆に、抵抗が増えていくならば、チャージを何らかの形で再刺激しているが、突き止めては
    いないことになる。
    
    下準備がしっかりしていて、鉄製錫メッキ缶を用いた電気抵抗が12500Ωを超えたままであれば、内在化の処理など
    適切な対処を行うか、抵抗が自然に下がるまで待つしかない。
   
Powered by shinGETsu.