- 
    3629a584 :Anonymous
    2013-05-11 20:38
  
 
  - 
    オールドタイマーさんに質問です。
    
    Eメーターを購入したいのですが、FreezoneのAbility Meter 3Aは教会のQuantum Super 
    VIIと比較して性能はどのくらい優れていますか?
    
    たしか、教会のEメーターは隔年でフラッグに整備点検で送らないといけないといけない
    はずですがFreezone系のメーターではどういうシステムになっているのでしょうか?
    
    また、1981年以降のSPによる教会乗っ取り以降、針の解釈に変更はありましたか?
    私は教会版のマニュアルしか持っていないためFreezone系メーターの標準的マニュアル
    が欲しいのですが何か良いものはありますか?
    
    私はClearbirdのマニュアル(The Road to Clear)を使って相互オーディティングでクリアー
    になり、その後フランクフルトのRon's OrgでOT1からOT48まで登ろうと考えています。
    
    最後に、教会版の赤のテクニカルブルテンが、やはり1983年版以降プライマリーランダ
    ウン等の重要テックが削除され(プライマリーランダウンは現在非公開)ていますがもとの
    オリジナルバージョンをFreezone系の出版物として購入することは可能でしょうか?
   
Powered by shinGETsu.