- 
    305c3132 :Anonymous
    2010-02-09 22:06
  
 
  - 
    >>e5939efc
    
    やはり1つとしては、欲を離れるという考え方ですかね、参考になったのは。
    別に欲は捨てられなくてもいいんです。
    そういった考え方があるということを知っただけでも益は大きかったです。
    「トラウマを消したいという気持ちも確かに欲だ」と認識するだけでいいんです。
    これに関しては特に何も実践していません。
    ブッダの言葉として心に響いた、というだけですね。
    
    禅に関しても、特には何も実践してないです。
    ただひたすら座禅という方法論が興味深いと思いました。
    確かにトラウマとか気にしてる余裕はないなと。
    あと、禅語録も結構読みました。
    
    行法的に私に合っていたのは読経でした。
    30分くらい声に出して読み続ければ、脳内麻薬が出て、段々気持ちよくなってきます。
    もっともっと、読み続けたくなるというか、止まらなくなります。
    ランナーズ・ハイみたいな状態ですね。
    何時間でも読んでいられるというか・・・。
    
    なんかその最中は欲も消えてるような気もします。
    最初は願い事を念じながら唱えたりとかするんですが、
    段々そんなのどうでもよくなってきます。
    現世利益が叶うのって、やっぱり欲が消えるのと関係があるんでしょうか?
    
    どちらにせよ、こういった陶酔状態の時は、あまりトラウマとか気にならなくなりますね。
    
    
    
   
Powered by shinGETsu.