- 
    1a3cec94 :Old Timer i1b5ibip3kS
    2020-02-02 11:24
  
 
  - 
    >>0ed798b2
    
    > 現状の教会の組織図を踏襲するのであれば、オールドタイマーさんの言う通りですね。
    >
    > PCフォルダーをHCOに閲覧させてはならないし、まして、HCOを経由してシーオーグメンバーに閲覧させてはいけません。
    >
    > なぜなら、エシックスをHCOやシーオーグメンバーが扱うことで、組織防衛
    > 上のセキュリティチェックを目的とした懲罰的な動機が生じるからです。
    
    うむ。オーディターの規律第22項にも、
    
    ` 22. 私は、セッション中に明かされたプリ・クリアーの秘密を懲罰のため、ま
    ` たは個人的な利益のために決して利用しないことを誓います。
    
    とあるので、PCフォルダーがHCOに運ばれるのは技術からの逸脱だ。
    
    > この原因は、HCOというアドミン部門がエシックスを扱っているからです。したがって、HCOが本来のコンプライアンスやアドミンに反する言動のみを扱い、技術部門がPCのエシックスを扱う形で、コンプライアンスとエシックスを分離すれば、問題は解決すると思います。
    >
    > 私は、そもそもHCOがエシックスを扱うことが誤りだと考えます。その理由は、HCOの本務はアドミンの適用だからです。
    >
    > アドミンは、あくまでも教会組織の内部規範であり、普遍的なエシックスでは
    > ありません。アドミンはサードダイナミックの一部でしかありませんが、エシ
    > ックスは全てのダイナミックを扱います。したがって、エシックスとアドミン
    > を同一に扱うことこそが逸脱の源だと言えます。
    
    この件は根深い。
    
    1950年 ... 個人が自由に使える技術の指南書として、大姉本#1が出た。
    
    1954年 ... 菜園教会が宗教法人として設立された。しかし、この時点では、実
    践は主に個人単位で行われていた。
    
    1965年 ... 家族からの反対などを受けている実践者が、教会組織にとって潜在
    的な問題として見過ごせなくなってしまった。
    
    倫理と組織運営の両方にまたがる懸念が浮上してしまった。
    
    菜園の技術から純粋に考えると、そもそも、菜園教会を設立したことが問題だっ
    たのだ。事実、自由領域の実践者たちは、家族からの反対に悩むことがほぼ皆無
    だよ。実践の大部分を個人単位に戻せばいいのだ。
    
    あるいは、教会と自由領域が互いに友好的になっても、問題は軽減される。
    
    菜園人の規律にこうある。
    
    ` 15. To stress the freedom to use Scientology as a philosophy in all 
    ` its applications and variations in the humanities.
    `
    ` 16. To insist upon standard and unvaried Scientology as an applied 
    ` activity in ethics, processing and administration in Scientology 
    ` organizations.
    
    教会外では"variations"が許容される。
    
    教会内では"unvaried Scientology"が実践される。
    
    > なお、私はセクチェックの必要性自体に否定的な立場です。ウィズホールド自
    > 体は、バンクの質量をもたらすので開放すべきですが、少なくとも教会版のセ
    > クチェックは単なる組織防衛上のリストであり、ケースの向上をもたらすもの
    > ではないと思います。 
    
    同感だ。
    
    実践を組織単位ではなく、個人単位に戻せば、セクチェックは不要になる。
   
Powered by shinGETsu.