- 
    16813289 :old timer i1b5ibip3kS
    2010-04-08 13:24
  
 
  - 
    >>95c32c75
    
    俺にとってはあまり大したことはなかった。やめた奴から大いに学んだからだ。
    
    やめたい理由はやめたいという気持ち以外にありえない。その気持ちに正直であ
    れば、大したことはない。
    
    教会を去りたいにもかかわらず、ずるずると腐れ縁が続く職員や一般信者は、や
    めたいという気持ちに正直ではない。その気持ちを直視することなく、やめる理
    由を探して教会を批判し、"ハンドル"される。あるいは、やめる理由を生活の中
    から拾ってきて、教会に示し、またもや"ハンドル"される。
    
    俺は一時期そういう"ハンドル"する部署の前線にいた。俺の"ハンドル"成功率は
    70%で、10%は後に教会職員にすらなっている。
    
    そんな俺にとって印象深かったのは、"車を買いたいから、払った金のうち、ま
    だオーディティングに使っていない部分を返金しろ"という要求を出した奴だ。
    教会を責めず、生活に理由を探さず、何のいいわけもせずに"車を買いたい"を最
    初から最後まで通した奴に、"ハンドル"担当の俺たちは手も足も出なかった。
    
    他の職員がどう思ったか知らないが、俺はこう思った: "こいつをハンドルする
    のは無理だ。だって、こいつはもう既にOTに近い。"
    
    そいつのことを俺は今でも尊敬している。
   
Powered by shinGETsu.