- 
    0827e98f :Anonymous
    2016-03-01 22:49
  
 
  - 
    >>f3546e7d
    
    引き続きありがとうございます。
    
    ピュアリフは、現状パブリックもいないので、個人的趣味ならともかく、そこまでの設備投資はできないため質問させていただきました。
    
    オールドタイマーさんは、教会のマネジメントでのアウトポイントは何だと思いますか?
    
    例えば、大量の海外も含めたレターアウトなどがあります。本来であれば、スタッツはコンバージョン率などの反応率で計測すべきだと思いますが、アウトフローの量だけでスタッツを計測しているようです。教会のブラケット(一斉射撃)方式は、アウトフローではなく、アウトしたフローだと思います。
    
    オールドタイマーさんは、組織化にはあまり関心はないとは思いますが、見解をいただきたいです。もし、日本において規範的なテックを提供するとしたら、どのようなマネジメントが適していると思われますか?企業や宗教組織などのなかでは、どの組織が優れていると思われますか?
    
   
Powered by shinGETsu.