Moonfox
|
version :
|
0.4
|
Last update :
|
2007/01/26
|
P2P掲示板の新月、朔と連係するFirefox拡張です。
朔2.6、2.7で動作を確認しています。
タグのない朔2.5.0以前では多分正常に動作しません。
設定
Firefoxの拡張管理画面から設定ダイアログを開き以下の設定を行ってください。
ホスト
新月を実行しているホスト名を入力してください。デフォルトはlocalhostです。
ポート
新月を実行しているポート番号を入力してください。デフォルトは8000です。必要がなければ空欄にしてください。
キャッシュディレクトリ
スレッドを保存しているキャッシュディレクトリを指定してください。正しくないと既読の判断や削除などができません。
公開ゲートウェイを閲覧するのチェックボックス
これにチェックを入れると既読の判定にキャッシュを使わず、クッキーを使うようになります。また、スレッドの削除が出来なくなります。
使い方
スレッドの状態
一番左の列がスレッドの状態を表します。オレンジ色が新着あり、青色が既読、そして横棒のやつがキャッシュにないスレッドです。
スレッドを見るには
ダブルクリックかポップアップメニューから「開く」で。
スレッドの削除
右クリックで「削除」を選んでください。複数選択可です。
ソート
各項目で昇順、降順のソートができます。
タグについて
タグは朔APIより取得したものを一覧にしています。管理できるようにするつもりですが、今のところ実装してません。
切替ボタン
押すとスレッド一覧とスレッド表示領域を切り替える事ができます。
スレッドを開いた時に左上と右上にあるやつ
これにマウスを乗っけるとタイトルやメニューみたいのが出ます。