-
bf39e540 :Anonymous
2009-12-11 00:04
-
>配電変電所の継電器が作動して遮断機が遮断した場合、
>原因が分からなくても1分後に強制的に再投入されることになってる。
>大抵は雷で一瞬地絡したり、一時的に鳥などが接触したのが原因なので、
>再投入成功する。再投入成功の場合は復旧と見なし、再投入失敗の場合は事故と見なして
>原因特定の調査が始まるから停電が長引く可能性大。
>ちなみに、電力会社はこの1分後の強制再投入をあまり公表したがらない。
>なぜなら、感電事故でせっかく電気が遮断されたのに、救助される前や救助中に再投入されて、
>助かる物が助からなかったり、救助者も感電するという二次災害の原因になることを承知の上でやってるから。
>ソースは電力会社勤務で定年前は275KV変電所の所長やってた祖父。
あの停電時間は1分なのか。15秒って言ってる奴もいるな。
長いような短いような。といっても、業界の連中には常識か。
6600V高圧気中開閉器[PAS(Pole mounted Air Switch)]をある事業所で
吹っ飛ばして完全に燃やしちゃったことがあるけど、再投入まで随分長く感じたな。
腕時計のストップウォッチ機能を起動するような余裕は無かった。
正直なとこ、地絡が起きたからって、電力会社が配電線全てを人力で見て回るわけにはいかんのよ。
ずっと停電させて問題ないなら話は別だけど、変電所の下流みんな停電しちゃうんだからね。
それに、マトモな事業所なら電力会社との責任分界点にPAS入れてるわ。
人が触る可能性が高い自家用電気工作物の変電設備内で地絡事故ってケースなら、
故障してない限りPASが切れて、それ以降は電力会社から切り離されて停電する。
他へ波及したりはしない。
もっとも、いきなり切れないほどの過電流が流れている場合、
PASで無理に切るとアーク放電してPASごと破壊されるから、
PASは頑張ってそのまま物凄い電流に耐える。
下流のパワーヒューズかVCB(真空遮断機)がしっかりカットオフしてくれるか、
もしくは変電所の遮断機が切れて停電するまでの間、しっかり過電流に耐えないといかん。
停電したら、おもむろに蓄電してあった補助パワーでPASを切る。
もちろん停電中だから、厄介なアークも飛ばずサクっと切り離せる。
スイッチの部分が過電流で溶着してなければ、の話だが。
ここでうまく切れれば、自動復電した時に既に電力会社の配電網からは
完全に切り離されているって寸法だ。それ以上停電被害は波及しない。
こうやって協調して配電網を保護してるんだからさ、
聞きかじりの情報だけ拾って2chで騒ぐのはどうかと思うんだ。
本当にヤバイのは今時しっかり設備投資してないアフォな事業所か、
もしくは電力会社の幹線で直接事故が起きた場合だってことが分かるだろ?
Powered by shinGETsu.